マーケティング2018.08.09
こんにちは、営業部マーケティング担当の児玉です。
今回は製造業におけるMA(マーケティングオートメーション)の活用やポイントをご紹介いたします。
製造業における一般的な営業活動とは…
顧客のニーズに合わせて求められたものを希望通りの品質で納期を提示し、その内容に納得してもらってから見積書提出・受注…という流れが一般的だと言われています。
もちろん、こうしたスタイルの営業フローが誤っている、ということではありません。
受注できているという事は、顧客とのニーズにあっているからです。
しかし、これまで通りの営業スタイルでは、既存・新規顧客からの商談発掘に苦労するだけではなく、受注までの遠回りしてしまう可能性があります。
既存顧客を維持しつつ、新しい顧客(又は商談)を発掘するためには、新しい情報を提供をしつづけ、ニーズを探り把握する事が大切です
世界で高い評価を得ている製造業においても、MAツールの活用は効果があると認識されはじめています。
MAとは企業の新規顧客の発掘を効率化し、優良顧客にするための必要な施策を実施するためのツールです。
既存顧客のみで受注率を上げるには限界があり、長期的に売上を伸ばすには新規顧客の発掘が必要となります。
MAツールは企業の新規顧客の発掘を効率化し、優良顧客にするために必要な施策を実施するためのツールです。
いわば、より買う気にせるためのフローを自動的に行う仕組みといっても過言ではありません。
自社にとって効果的なMAを導入するためにまずは、ターゲットとしている獲得すべき顧客像を確立するためユーザー像を明確にしどのようなマーケティング戦略が効果的であるかを把握しましょう。
その事で顧客接点をどのタイミングで持つかを設定する事によりどのようなMAを選択すべきかが決まります。
長期的に売り上げを伸ばすには、新規顧客の発掘、優良顧客へ導くための仕組みなどMAとの連携はとても重要なポイントとなります。
MAツールをうまく活用する事で、ブラックボックス化したWebサイト来訪者を可視化し顧客が欲する情報を自然と提供していく施策が必要だと感じます。
これからは、製造業=技術力という考え方に「営業力」を加えることがこれからの競争時代に打ち勝つヒントとなるといえるでしょう。
なお、詳しい詳細について下記の資料を無料でダウンロードをする事ができます。
マーケティングオートメーションツールについても記載しております。
個別相談や訪問も承っておりますので、お気軽にご相談ください。